弾丸日帰り東京ツアー

2017年の記事になります。

 

先日、名古屋から日帰り弾丸東京ツアーに行ってまいりました。

午前9時頃、東京駅に到着。

ホームで早速パシャリと。
田舎者丸出しです(笑)

今回の旅行のお目当ては、浅草とスカイツリーです。

東京メトロに乗り、まずは浅草を目指します。
が、さすが大都会、東京。
路線図が複雑すぎる・・・(;'∀')

 

大阪に行った時も思ったけど、それ以上に地下鉄の種類が多いこと・・・。

 

駅でもらってきた路線マップを見ながらなんとか浅草に到着しました。

 

浅草は、中学校の修学旅行で来た以来です。

 

雷門をくぐり抜けて仲見世通りに入ります。
両側にお土産屋さんや食べ物屋さんが並んでいて、美味しそうなものがたくさんあります。

食べ歩き楽しそ〜。

って思ってたんですけど、この仲見世通りは、食べながら歩くのはNGだそうで、買ったらその場で食べるのがマナーだそうです。

テレビでもよく見たことある、浅草寺の煙
頭から浴びると頭が良くなるっていうやつですね。

正しくは『常香炉』といって、香炉の煙を体の悪い所にかけると、良くなるという言い伝えがあるそうです。


私はもちろん頭から浴びてきました(笑)

 

浅草寺でお参りした後は、早めのランチへ。

東京に向かう途中、ネットで調べた牛カツのお店へ。

 

こちらのお店はビルの地下にあるんですが、店内はカウンター9席のみという小さ〜なお店。
口コミには、並ぶの当たり前って書いてあったので、私は張り切って開店30分前に着いたんですが、すでに私の前には6人並んでました。

結構ギリギリやんけー。

こちらが牛カツ定食1300円です。

ご飯は麦飯になっていて、プラス100円でとろろが付いてきます。

牛カツはお肉がレアの状態で出てくるので、陶板で炙って、お好みの焼き加減で頂きます。
カツには、山葵ソース、生醤油、岩塩とこちらもまたお好みのお味でいただきます。

牛カツって初めて食べたけど、
トンカツのように油っこくなくて、しかもお肉はやわらかいし、めっちゃ美味しかったです。

しかもこの山葵ソースが絶品!
さっぱりしていて、全然辛くないしカツに合う〜。

ひとりで感動してました(笑)

お腹いっぱい食べた後は、歩いてスカイツリーに向かいます。

スカイツリーの麓には、早咲きの河津桜が綺麗に咲いていました。

高速エレベーターに乗り、たったの五十秒で地上350メートルの展望デッキに到着です。

うわ〜ビルだらけ。

田んぼや畑が全然ない。

と、またもや田舎者発言(笑)

ここまで高いと、もはやミニチュアにしか見えない。

残念ながら遠くのほうは霞んでて富士山は見えませんでした。

スカイツリーのキャラクター、
ソラカラちゃん

春バージョンでかわいかった。

スカイツリーの後は、国立新美術館→国会議事堂(外観のみ)→銀座をプラプラして
今回の日帰り旅行はおしまい。


次回は、東京オリンピック観戦ツアーかな〜、なんて。

株杉を見に蕪山へ

2017年11月の記事になります。

 

岐阜県関市にある蕪山に登ってきました。

登山口は21世紀の森公園の中にあります。

 

AM 11:45

 

株杉の森より出発。

 

森の中へ一歩足を踏み入れると、
そこは摩訶不思議な世界。
 
どどーんと、
迫力のある株杉があちこちに点在しています。
 
なんかもう別世界に来たみたいで、妖精でも住んでるんじゃないかという雰囲気です。
 
圧巻の株杉。
根元がかなり太くて、そこから枝分かれした幹が何本も真っ直ぐ生えてます。
 
 
不思議だわ〜
こんなの見たことない
 
こちらの公園内には約100株の株杉が生えていて、中には樹齢400〜500年の木もあるんですって
 
これだけの株杉が群生しているのは、
日本でもおそらくここだけかもというくらい、かなり珍しいそうです。
 
株杉の森を抜けるとしばらくは普通の杉の樹林帯が続きます。
 
大きな岩の上にもたくさんの木が…
自然の生命力を感じますね。
 
上を見上げると黄葉がキラキラ〜(*´▽`*)
 
こんなとこにハート見っけ。
 
紅葉が美しい登山道。
シャカシャカな落ち葉の絨毯の上を歩きます。
 
日本の四季はホントに素晴らしいですね。
 
紅葉のトンネルの中を歩きます。
 
何度も足を止めては、
来てよかった〜って言いましたよ。
 
山頂まであと1キロ。
 
あっ、山頂が見えた〜
 
って、まだ結構あるじゃん。
ここから最後の急登が辛かった〜
 
 
そして…
 
PM 1:45
 
蕪山(標高1069m)登頂〜
 
山頂は遮るモノがなく、360度素晴らしい展望が広がっています。
遠くの方は霞んでたけど、乗鞍や御嶽もなんとな〜く見えました。
 
そして14時近くにやっとお昼ごはん。
カレーメシは今年はもう食べ飽きました(;^_^A
 
でもバカみたいにまとめ買いしたので、
まだまだ家にたくさんあるんですけど。
 
下りは途中から自然観察道を使いました。
 
下りてきてから最後にもう一度、株杉を見ました。
なんか巨人の手みたいじゃんw(゚o゚*)w
 
駐車場まで戻ってきたらもうすっかり夕方になってました。
 
 
下山後は、近くにある人気スポットの『名もなき池』(通称 モネの池)に立ち寄りました。
 
神社の脇にある池なんですが、山からの湧水で透き通った水面に咲く睡蓮が美しく、まるでモネの代表作『睡蓮』のように見えるということで、SNS上で噂になり、そこから一気に全国的に有名になったそうです。
 
鯉がなかなか思うようには来てくれないので、写真を撮るのが難しい。
 
私は一度2年前に訪れていて、当時はまだそれほど有名じゃなかったんですけど、今は雑誌はもちろん、旅行パンフレットにも掲載されてるくらい立派な観光地になってます。
 
この日は夕方でもたくさんの人が訪れていまし
たよ。
 
こうして三連休最終日は快晴の中、登山ができ、株杉や紅葉も見れてとっても楽しい一日になりました。
綺麗な景色を見て感動できること。
健康で山登りができることに改めて感謝です。
 
 

 

登山のち観光

2017年11月の記事になります。

 

11月4日(土)

 
 
三連休は久しぶりの行楽日和とのことなので、
友人Yちゃんとちょっと遠出をして滋賀県方面へ。
 
まだ登ったことのない比良山系の最高峰で、日本二百名山でもある武奈ヶ岳へ向かうことにしました。
 
名神を西に向かって走っていくうちに
だんだん空が暗くなってきて…。
 
 
葛川坊村の駐車場に着いた頃には、
 
あれあれ?
 
なんか雨降ってますけどー!
 
テンションもくだり坂のまま、
とりあえず坊村登山口へ…。
 
と、ここでまさかのレインジャケットを忘れた事に気付く私…。
 
ダメやーん。
 
でもこの時は雨が止んでいたので、
もしや行けるのではと少し登り始めたんですが、
その途端に今度はさっきよりも大粒の雨が降ってきました。
 
せっかく来たけど、仕方ない。
やむを得ず今回は諦めることにしました。
 
LOWテンションの中、駐車場までトボトボ歩いていると、近くに茅葺屋根のおウチを発見。
 
なんだか風情があって素敵じゃないですか。
気になったのでちょっと立ち寄ってみましょ。
ここは『葛川かや葺きの家』といって、
家の中には、昔この地域で使用されていた生活用具が展示されている資料館になっていました。
 
登山を中止した途端、雨が降り止むという悲しい現実。
 
悔しいけど、またリベンジしよ〜。
 
さて。武奈ヶ岳は中止になっちゃったけど、
せっかく滋賀まで来たのでね。
人気のあの絶景スポットに行ってみますか〜。
 
で、来ました!
 
 
蓬莱山にある『びわ湖テラス』
 
の、山麓にあるロープウェイ駅(笑)
 
 
でら混んどるがーーー!!
(めっちゃ混んでるじゃーーん)
 
 
この日は三連休のド真ん中でした。
混雑してないワケがないよね。
 
ロープウェイはなんと1時間待ち。
しかも山頂付近は強風の為、速度を落として運行中とのこと。
 
ここも諦めるか…、
いや、どうせなら蓬莱山まで登山して、びわ湖テラスも行けばいいじゃん。
 
ロープウェイ駅の駐車場奥にある登山口から山頂駅までは二時間ほど。
 
雨もすっかり止んで青空も見えてきたし、
よーし、行きましょう!
 
 
が、しかーし。
 
 
20分ほど登っていくと、またしても雲行きが怪しくなってきて…
ポツリポツリと降り出してきました。
 
木の下で雨宿りするも、だんだん強くなってきてた。
 
何なの今日の天気は〜!
 
もう登るなということですかね。
 
かなり迷いましたが、時間もなくなってきたので、蓬莱山も断念することにしました。
 
青空見えてんのに、雨降ってるんですよ。
 
仕方ない。もう登山から観光へ変更だ〜。
こうなりゃ雨でも楽しんでやるわ〜
 
琵琶湖を横目に見ながら北へ向かってドライブで
あっ、虹が出てる
 
高島市にある白髭神社という所に来ました。
 
ここも人気の絶景パワースポットなんです。
 
琵琶湖に浮かぶ朱色の鳥居がとっても美しかったです。
 
厳島神社にも似ていますね。
 
神社を出て、さらに北上します。
ナント!またまた綺麗な虹のアーチが
この日だけで4回も見たんですよ〜。
 
そして以前から行ってみたかった、
マキノ高原のメタセコイア並木に到着〜。
 
全長2.4キロにわたってメタセコイアが約500本植えられています。
 
まだ紅葉はだいぶ早かったけど、
じゅうぶん綺麗でした。
 
春夏秋冬でそれぞれ違う表情を見せてくれるんでしょうね〜。
 
ちなみに、見頃だとこんな感じだそうです。
(画像はお借りしました)
 
マキノピックランドでは、寒くても食べたくなるジェラートを食べました。
栗とマキノ茶のダブルです。
 
その後は、長浜の黒壁スクエアを散策して〜。
 
滋賀に行った時には必ずと言っていいほどよく食べる、大好きな近江ちゃんぽんを食べて〜。
 
私たちが帰る頃にはすっかり良い天気で、
綺麗な夕日が湖面に差し込んでいました。
 
天気に翻弄された一日だったけど、
これはこれで充実していて、
たっぷり滋賀を満喫することができました。
 
 
 
 

山口旅行最終日

続きです。
 
萩の宿を出発して向かったのは、
日本最大級のカルスト台地秋吉台
 
広大な草原にはあちこちに白い石灰岩が点在しています。
当たり前だけど、こないだ登った御池岳とは全然規模が違うよ〜。
 
 
こちらは『長者ヶ森』といって、
このだだっ広いカルスト台地に、
ここだけ森になってるという不思議な風景です。
 
駐車場もあってトレッキングもできるみたいで興味津々だったけど、今回は両親がいるのでね。
しかも運転してたから、
あんまり写真も撮れてない…。
 
秋吉台は四季折々の風景が楽しめるらしく、
この時期は風に揺れるススキがとっても綺麗でした。
 
緑一面の時期に来て
トレッキングするのもいいですね。
 
カルスト台地の絶景ドライブを楽しんだ後は、
その地下100mに位置している秋芳洞へ。
 
鍾乳洞の中から流れ出てる水がコバルトブルーでめっちゃ綺麗でした。
 
鍾乳洞の観光コースは1kmと結構長く、
往復で1時間くらい歩きます。
 
私は入口付近にあった『冒険コース』が
気になりました
 
後で調べてみたら、ハシゴを使って岩肌を登ったり穴をくぐったりとなか
なか楽しそうな内容でした。
次回来た時はやってみたいな。
 
そして秋芳洞といえば、コレですよね。
『百枚皿』
 
でも実際には、500枚以上のお皿があるそうですよ。
 
神秘的な石灰棚は、まるでトルコの世界遺産のパムッカレのよう。
(あ、行ったことないけど)
 
こちらには蓬莱山もありましたよ〜。
 
神秘的な秋芳洞観光の次は、
再び下関方面へ車を走らせます。
 
下関にある唐戸市場でお昼を食べることにしました。
 
でっかいふぐの飾り物があるけど
きもかわいい?
ってか、ちょっと怖い。
 
市場には鮮魚だけでなく、
海鮮丼やお寿司、ふぐ料理も売っています。
 
好きなモノを買って外のデッキで関門海峡を眺めながら食べられるんですけど、
寒いから中のイートインスペースで食べました。
 
ふぐ汁美味しかった〜。
 
お昼を食べた後は、隣にあるカモンワーフを散策しながら、その先にある水族館へ向かいます。
 
あっ、ここにもフグが!
 
見えないけど、ほっぺを膨らませてフグのつもり。
 
 
ねぇ、『あの世ツアー』って…何?
思わずすれ違いザマに撮ってしまった(笑)
 
カモンワーフはお土産屋さんや飲食店がたくさんあるのでね…
デザートにカフェモカソフトをいただきました。
 
唐戸市場から歩いて10分ほどで、
下関水族館『海響館』に到着〜。
 
ちょうどイルカ&アシカショーが始まるところでした。
 
お姉さんが合図をすると、
豪快な水しぶきを上げてイルカが飛び上がります。
 
イルカのジャンプ力、スゴすぎ。
いや〜、久しぶりにイルカショー見たけど感動したよ。
 
ペンギンゾーンでは
ペンギンが置物みたいに固まってました。
 
みんな気持ち良さそうに泳いでますな。
 
まさかのダブルピース(笑)
v(・∀・)v
 
イワシのトルネードは
いつ見ても圧巻だね〜
まるでイワシショー見てるみたい。
 
こちらはフグの仲間たち
なんと常時100種類も展示されてるそうです
さすが下関ですね〜。
 
アザラシが立って?プカプカ浮いてるのが
かわいかった。
アザラシくんは愛想良くて
サービス精神旺盛でした(笑)
 
さてさて。
水族館をたっぷり満喫して外へ出ると、
すっかり夕方になってました。
 
 
そろそろ福岡に戻らないとね。
 
前日も通った関門トンネルを通って
福岡県に入ります。
 
早めの夕飯を食べに、
再び門司に来ました。
 
下関名物の(ここは福岡だけど)
『瓦そば』をいただきました。
 
アツアツに熱した瓦の上に
茶そばとお肉と錦糸卵がのっていて、
温かい麺つゆでいただきます。
 
蕎麦なんだけど、
下の方は焼けてパリパリしてる…
なんかカタ焼きそばみたい。
斬新というかなんというか…、
食べたことのない変わった味でした。
 
お腹もいっぱいになったし、
そろそろ空港に向かいましょう。
 
帰りは北九州空港から
FDA小牧空港までひとっ飛び〜。
 
行きはセントレアからだったけど、
帰りは敢えて自宅に近いほうの小牧空港路線にて。
帰りは遅延することもなく、約1時間の快適なフライトでした。
 
初日は飛行機の遅延で
どうなることかと思ったけど、
お天気にも恵まれ、
山口県の鉄板観光も満喫できたし、
何より両親が楽しそうなのが良かったです。
 
まだまだ訪れてみたい場所が
たくさんある山口県
次回は遅延の恐れが少ない新幹線で
ゆっくり行くのもいいかもね♬
 
 
 

山口旅行最終日

続きです。
 
萩の宿を出発して向かったのは、
日本最大級のカルスト台地秋吉台
 
広大な草原にはあちこちに白い石灰岩が点在しています。
当たり前だけど、こないだ登った御池岳とは全然規模が違うよ〜。
 
 
こちらは『長者ヶ森』といって、
このだだっ広いカルスト台地に、
ここだけ森になってるという不思議な風景です。
 
駐車場もあってトレッキングもできるみたいで興味津々だったけど、今回は両親がいるのでね。
しかも運転してたから、
あんまり写真も撮れてない…。
 
秋吉台は四季折々の風景が楽しめるらしく、
この時期は風に揺れるススキがとっても綺麗でした。
 
緑一面の時期に来て
トレッキングするのもいいですね。
 
カルスト台地の絶景ドライブを楽しんだ後は、
その地下100mに位置している秋芳洞へ。
 
鍾乳洞の中から流れ出てる水がコバルトブルーでめっちゃ綺麗でした。
 
鍾乳洞の観光コースは1kmと結構長く、
往復で1時間くらい歩きます。
 
私は入口付近にあった『冒険コース』が
気になりました
 
後で調べてみたら、ハシゴを使って岩肌を登ったり穴をくぐったりとなか
なか楽しそうな内容でした。
次回来た時はやってみたいな。
 
そして秋芳洞といえば、コレですよね。
『百枚皿』
 
でも実際には、500枚以上のお皿があるそうですよ。
 
神秘的な石灰棚は、まるでトルコの世界遺産のパムッカレのよう。
(あ、行ったことないけど)
 
こちらには蓬莱山もありましたよ〜。
 
神秘的な秋芳洞観光の次は、
再び下関方面へ車を走らせます。
 
下関にある唐戸市場でお昼を食べることにしました。
 
でっかいふぐの飾り物があるけど
きもかわいい?
ってか、ちょっと怖い。
 
市場には鮮魚だけでなく、
海鮮丼やお寿司、ふぐ料理も売っています。
 
好きなモノを買って外のデッキで関門海峡を眺めながら食べられるんですけど、
寒いから中のイートインスペースで食べました。
 
ふぐ汁美味しかった〜。
 
お昼を食べた後は、隣にあるカモンワーフを散策しながら、その先にある水族館へ向かいます。
 
あっ、ここにもフグが!
 
見えないけど、ほっぺを膨らませてフグのつもり。
 
 
ねぇ、『あの世ツアー』って…何?
思わずすれ違いザマに撮ってしまった(笑)
 
カモンワーフはお土産屋さんや飲食店がたくさんあるのでね…
デザートにカフェモカソフトをいただきました。
 
唐戸市場から歩いて10分ほどで、
下関水族館『海響館』に到着〜。
 
ちょうどイルカ&アシカショーが始まるところでした。
 
お姉さんが合図をすると、
豪快な水しぶきを上げてイルカが飛び上がります。
 
イルカのジャンプ力、スゴすぎ。
いや〜、久しぶりにイルカショー見たけど感動したよ。
 
ペンギンゾーンでは
ペンギンが置物みたいに固まってました。
 
みんな気持ち良さそうに泳いでますな。
 
まさかのダブルピース(笑)
v(・∀・)v
 
イワシのトルネードは
いつ見ても圧巻だね〜
まるでイワシショー見てるみたい。
 
こちらはフグの仲間たち
なんと常時100種類も展示されてるそうです
さすが下関ですね〜。
 
アザラシが立って?プカプカ浮いてるのが
かわいかった。
アザラシくんは愛想良くて
サービス精神旺盛でした(笑)
 
さてさて。
水族館をたっぷり満喫して外へ出ると、
すっかり夕方になってました。
 
 
そろそろ福岡に戻らないとね。
 
前日も通った関門トンネルを通って
福岡県に入ります。
 
早めの夕飯を食べに、
再び門司に来ました。
 
下関名物の(ここは福岡だけど)
『瓦そば』をいただきました。
 
アツアツに熱した瓦の上に
茶そばとお肉と錦糸卵がのっていて、
温かい麺つゆでいただきます。
 
蕎麦なんだけど、
下の方は焼けてパリパリしてる…
なんかカタ焼きそばみたい。
斬新というかなんというか…、
食べたことのない変わった味でした。
 
お腹もいっぱいになったし、
そろそろ空港に向かいましょう。
 
帰りは北九州空港から
FDA小牧空港までひとっ飛び〜。
 
行きはセントレアからだったけど、
帰りは敢えて自宅に近いほうの小牧空港路線にて。
帰りは遅延することもなく、約1時間の快適なフライトでした。
 
初日は飛行機の遅延で
どうなることかと思ったけど、
お天気にも恵まれ、
山口県の鉄板観光も満喫できたし、
何より両親が楽しそうなのが良かったです。
 
まだまだ訪れてみたい場所が
たくさんある山口県
次回は遅延の恐れが少ない新幹線で
ゆっくり行くのもいいかもね♬
 
 
 

山口旅行2日目

続きです。
 
行きの飛行機が3時間も遅延したせいで
初日の予定は見事に潰れちゃったけど、
2日目からは満喫してきましたよ。
 
早朝、ホテルをチェックアウト後、
せっかく門司に来たので
ホテル周辺のレトロな街並みをお散歩しました。
 
対岸には下関港が見えます。
目と鼻の先ですね〜。
 
ホントは初日にもっとゆっくり門司を散策する予定だったんだけど(泣)、
この後の予定が詰まってるので出発〜
 
関門トンネルをくぐって
九州から本州へ渡ります。
 
門司側のトンネルの入り口には、
口を開けてるフグが描かれてて
めっちゃかわいかったんですけど、
運転してたから撮り忘れました。
 
関門海峡は高速道路ですが、
関門トンネルは国道になっています。
しかもトンネルは二重構造になっていて、
上が車道、下が人道トンネルになってるんですね〜。
この人道トンネルも初日に歩いてみようと思ってたんだけど、
これも飛行機遅延のおかげで諦めることになりましたよ。
 
さて、関門トンネルをくぐったらもうここは本州。山口県です。
海が見える海岸線を西に向かって走ります。
天気も良さげだし、これから向かう絶景スポットが楽しみでテンション上がる〜。
 
で。
まず向かったのは、
今回の旅行でいちばん楽しみにしていた場所、『角島大橋』へ。
ここは車のCMなどでも使われていて、
日本でいちばん美しい橋とも言われてるんです。
う〜ん。
でもなんか雑誌で見たようなコバルトブルーの絶景とまではいかないような…。
 
やっぱり春夏のほうが綺麗に見えたりするのかなー。
スマホのカメラが暗いなぁと思って
明るさの設定いじってたら、
なんだか思いっきり加工した感じの写真になっちゃった
最近は『インスタ映え』とかっていって、
道路で立ち止まったり、
中には座り込んで写真を撮ったりしてる人もいるらしく、注意書きがありました。
道路の真ん中で立ち止まるのは危険ですからね。
 
角島大橋を出た後は、
次の絶景スポット、『元乃隅稲成神社』へ
こちらはアメリカのテレビ局の調査で、
「日本で最も美しい場所31」に選出されたことがきっかけで注目を集めてる、
人気のパワースポットでもあります。
この日も駐車場に入るまで大渋滞してました。
 
おぉ〜!
 
目の前に広がる青い日本海と、
ずらっと建ち並ぶ真っ赤な鳥居のコントラストが美しい〜。
 
コチラは『日本一入れるのが難しい賽銭箱』ですって。
なんと!
5メートルの高さに設置されてるんです。
 
こりゃ入ったら、
それだけで願い事が叶いそうだ。
 
 
と、思ってたら…、
ん?
旦那どん、見事に入れてたよ。
アンタの願いはきっと叶うよ(笑)
この腕を組んで胡座をかいてるキツネが
かわいかった
そういえば、ここの御朱印はキツネのかわいい御朱印だということを後から知りました…。
 
せっかくだからいただいてこれば良かった…。
参拝後は、
123基の朱色の鳥居をくぐり抜けて
海岸へ下りていきます。
思わず○体ポーズをしたくなる光景だけど、
人が多いのでもちろんやりません(笑)
ここから見える海はまさにコバルトブルーでした。
 
ここの断崖は『竜宮の潮吹き』といって、
打ち寄せた波が絶壁の下の縦1m、幅20㎝の穴に入り込んで大きな音をたてながら豪快に吹き上げる様子が見られるそうです。
この日は天気が良かったので虹も見れましたよ。
 
さてさて、絶景を楽しんだ後は、
今宵の宿がある萩へ。
 
世界文化遺産でもある、
吉田松陰松下村塾を見学〜。
 
中はこんな感じ。
8畳+10畳の小さな部屋ですが、
歴史上のたくさんの偉人たちがここで学んだんですね〜。
松陰神社を参拝して。
傘おみくじ?
おもしろいからひいてみました。
傘を開けるとおみくじの結果が書いてあった
他の色もあってかわいかったな。
 
その後は、伊藤博文の旧宅などを見学して〜
この日は萩市内の旅館に宿泊しました。
 
3日目に続きます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

山口旅行

2017年11月の記事になります。
 
11月22日から2泊3日で、
実家の両親と一緒に福岡&山口へ
旅行してきました\(^o^)/
 
(今回、福岡インアウトですがメインは山口です)
 
以前、旅行会社で働いていたワタクシは、
休暇が取れると西へ東へ全国各地を旅してきました。
 
たぶん47都道府県で、まだ訪れたことがないのはあと5県くらいかな。
 
そんな中で、今回はまだ訪れたことがない
山口県メインで旅してきました。
人気の絶景スポットにも行きたいし。
 
まぁ、正確に言うと、私が3歳くらいの頃、
母が私を連れて、当時山口へ出張していた父に会いに行ったことがあるらしいのですが、
そんなの全く記憶にないですからね
 
と、いうことでやって来たのは中部国際空港セントレア
えっ、愛知から山口へ行くのに新幹線じゃないのって思われるでしょうけど、
今回は飛行機で福岡まで飛んでそこからレンタカーで山口へ向かう行程です。
 
だってそのほうが安いんですもん。
新幹線でゆったり移動するのもいいんですけどね。
今回はウチが両親を招待してるので、格安旅行なんです。
 
では。ひょいっと山口まで行ってきま〜す♪
のはずだったんですが、、
 
私たちが乗る予定の『○ェット○ター』の便が機材整備でなんと定刻よ
り3時間も遅延するとのアナウンスが流れてきました(;´Д`)
 
『わやだがぁー!!』
訳(台無しじゃん)
 
そりゃ格安航空会社だからね。
遅延なんて日常茶飯事らしいけど、
3時間はイタすぎるでしょ。
こういう時ね、
代替便もなけりゃ払い戻しもないのが
LCCのデメリットなんですよね。
 
航空会社からお詫びとしてもらえたのは、
空港内で使えるお食事券のみでした…。
しかもひとりたったの700円 ヽ(`-´#)ノ 
 
遅延アナウンス流れたのが
お昼ご飯食べた後だったから
スイーツ食べてやったわ。
それでも出発まではまだ時間があったので
展望デッキをお散歩しました。
 
そしてようやく出発。
もう15時だよ。
 
福岡着いたら夕方じゃん・・・。
福岡空港でレンタカー借りて、
初日予定していた観光は諦め、
門司にあるホテルへ直行。
 
ホテルに着く頃にはすっかり暗くなってました
おかげで門司港の綺麗な夜景が見れたけどね。
 
こうして1日目はほぼ何もせず終了。
2日目に続きます…